終了記事記事一覧
街を丸ごと食べつくそう!!第9回海辺のおのバル開催!
おのバルが今年も開催されます!今回のおのバルは第9回目の開催となっており、徐々に参加店舗が増えてきている状況です!開催期間や参加店舗について詳しく説明していこうと思います!おのバルって何?みなさん、おのバルのバルって何か気になりませんか?いや、気になりませんという方は下にスクロールしてください。バル...
向島(向東)のセブンイレブン改装中!どんな店舗になると思う?
向島(向東)のセブンイレブンが現在改装中となっています。現在のところは駐車場が閉鎖され、店舗の内部自体がかなりオープンになっている状況です!では、どのような店舗になるのでしょうか?6月末には改装が終わり、オープンされる予定となっています。ちなみに、向島には現在ちょっとマニアックな本屋さんの河本書店が...
2017年度の尾道みなと祭りは4月22日から4月23日までの開催
尾道港祭り(みなと祭り)はご存知でしょうか?有名どころなので知っている方も沢山おられるとは思いますが、今年度も開催されますので、紹介します。尾道港祭りは今年で第74回目の開催となります。すごくないですか!?74回ですよ!しかも、近年毎年ディズニーパレードなども開催されています!2017年尾道港祭りに...
中島歩とヴィヴィアン佐藤の対談〜映画に見る尾道 憧れの街〜
俳優の中村歩さんと芸術家・映画評論家、尾道観光大使のヴィヴィアン佐藤さんの対談が尾道映画資料館で行われます。申し込みが必要なので、間に合うかどうかは分かりませんが、もし間に合うのであれば参加して貰えたらと思います。では詳細について記載します。開催日2017年6月25日日曜日となっています。開催時間1...
第71回本因坊秀策囲碁まつり開催!芸予文化情報センターにて開催!
今年(2017年)もに第71回本因坊秀策囲碁まつりが開催されます。本因坊秀作と言えば、ひかるの碁に出てくるsaiで知っている方も多いかもしれませんが、本当に囲碁をしている方は殆どの方が知っているのではないでしょうか?まぁ、知らない方もいらっしゃると思いますが、尾道では有名なものなので、折角なので囲碁...
尾道新開周辺を盛り上げよう!第二回しんがいゴー!ゴー!まつり
尾道市の新開はご存知ですか?行ったことがある人も結構いると思いますが、結構大人が楽しむといったイメージが強いと思います。しかし、向島から渡ることのできるしまなみ渡船が潰れてしまったり、建物が古くなってきたりと、地域としては少し活性化してほしいという思いがあると思います。なので、かなり昔に尾道新開遊郭...
2017年度子どもと一緒に向島の干汐海水浴場で潮干狩りを楽しもう!
2017年(平成29年)に潮干狩りが干汐海水浴場で開催されます!日程などは上記画像をご確認下さい!では、潮干狩りに必要な情報について記載しますので、参考にしてみてください!潮干狩りに必要な物やあると便利な物潮干狩りに必ず必要な物熊手熊手と言われても分からない方もいると思うので、画像を載せておきます。...
2017年尾道祇園祭はいつ?尾道祇園祭・三体廻しの最新情報
尾道の大きなお祭りの一つ、いや、尾道三大祭りの一つと言われる祇園祭と言うのはご存知ですか?三体の御神輿しで回りながらタイムを競う三体廻しというのは一度見るとかなり迫力があって良いですよ!余談ですが、私は昨年は御神輿しを担ぐ参加者にいたので、かなり大変だったイメージがあります(笑)では詳細について記載...
2017年広島県立びんご運動公園で忍者になれる!?忍者あそび道場
忍者あそび道場というものをあなたはご存知ですか?まぁ、意外と知っている人はいるかもしれませんが、市役所にあったチラシの中に面白そうなものを見つけたので、せっかくなので、紹介していきたいと思います。面白そうだと思ったら参加していただけたらと思います。忍者まちを走る!忍者あそび道場とは忍者あそび道場とい...
6・7月に開催!向東の子育て支援センター「はぐ」でのイベント
向島(向東)子育て支援センター「はぐ」で開催されるイベントについて記載します。親子のスキンシップ!ベビーマッサージ開催日時6月27日火曜日10時から11時30分まで対象年齢2ヶ月からハイハイ期の子と保護者定員10組必要物品バスタオル講師前有里恵さん(保育士)申し込み6月17日土曜日からナチュラルな万...
姉妹都市今治へ行こう!サマーフェスタinかみうら2017
今年は今治に行ってみてはいかがですか?姉妹都市である今治市へ行く機会はなかなか理由が無いと行けないものです。ただ、理由があれば行ってみるのも面白いと思います。そのため、サマーフェスタinかみうら2017という理由をもとに今治へ出かけましょう!詳細を記載します。サマーフェスタinかみうら2017とは毎...
2017年の住吉花火大会はいつ?住吉花火大会最新情報
今年の住吉花火大会はどんなのでしょうか?毎年の楽しみの住吉花火大会のサイトが更新されていたので、内容をこちらで紹介したいと思います!このページの目次はこのようになっています・住吉花火大会日程・住吉花火大会打ち上げ時間帯・プログラム内容・来場される際の交通機関や駐車場・海上での注意・花火の場所取りの注...
みつぎいきいきセンターで講義開催「認知症予防はからだづくりから」
みなさん認知症に家族がなるのは大変ですよね!ただ、進行は遅くても老化することによって認知症のリスクは徐々に高くなります。じゃあ、何もしないで認知症になったらなったでしょうがない・・・と思っていませんか?認知症がひどくなると本当に家族の環境が大きく変わったり負担が増えたり様々な事が起こります。意外と、...
市民公開講座「すこやか血圧 長生き心臓」しまなみ交流館にて開催
尾道駅近のしまなみ交流館で市民公開講座「すこやか血圧 長生き心臓」が開かれます。血圧に関連した講座が開かれますので、詳しく記載します。開催されるのはいつ?何時?2017年7月2日13時から14時30分までとなっています。内容については何をやるの?テーマ「高血圧を知って、心臓、血管の老化を防ごう」講師...
尾道市瀬戸田福祉保健センター看取り講演会お知らせ
みなさん看取りというのはご存知でしょうか?看護師や准看護師の方なら実際に患者様を看取った経験がある方も多いと思います。では、一般ではどうなんでしょうか?経験したことが無い方が多いと思いますが、初めてであればかなりの不安を覚える事でしょう。それだけ看取りというのはある意味人生で最も辛く、最も不安な事と...
花火もあるよ!いんのしまサマーフェスティバルin石田造船
石田造船で開催される、いんのしまサマーフェスティバルというものを知っていますか?知らない人もおおいと思いますが、実は花火もやるんです!因島の花火大会としては因島水軍まつりの火まつりやいんのしま水軍花火大会が有名だと思います。確かに規模は違いますよ。ですが、打ち上げ花火だけでなく、音楽祭やバザーなども...
2017年の尾道の天神祭はいつ?天神祭最新情報
今年もそろそろお祭りの季節となってきましたね!もうすでに尾道みなと祭りは終わってしまいましたが、毎年沢山のお祭りがあるので、参加してみてはいかがでしょうか?尾道で行われているのお祭りの中で、私がおすすめするお祭りの一つはこの「天神祭」 です!天神祭とは天神祭は御袖天満宮という神社を主体に行われる歴...
7・8月に開催!向東の子育て支援センター「はぐ」でのイベント(コピー)
向島(向東)子育て支援センター「はぐ」で開催される7月・8月のイベントについて記載します。水遊び用おもちゃを作って遊ぼう(2日別日で開催)開催日時7月15日土曜日10時から11時30分まで7月21日金曜日10時から11時30分まで対象年齢未就学児と保護者定員10組必要物品スポーツタオル講師不明申し込...
2017年度尾道市のプール開き・海開き情報
今年(2017年)の尾道市のプール開き、海開きについての情報を記載します。記載するプールや海開きの場所については、因島アメニティプール、市営プール(千光寺公園内)、向島運動公園プール、瀬戸田サンセットビーチ(しまなみレモンビーチ)、しまなみビーチ、瀬戸田町B&G海洋センタープールのみとなっています。...
管理人の日記1
ウェルスアンバサダー資格保有している管理人のたうです。ウェルスアンバサダーに関連した投資をしたい方はこちらのメールアドレスに送ってください(^_^)タイトルに「ウェルスアンバサダー投資」と記載しておいていただけると、情報が入り次第、リンクを送信します。ウェルスアンバサダー関連の超優良案件の投資情報へ...
お詫び
お久しぶりです!みなさん、お元気でしょうか!私は久々にこちらを記載することが出来るようになりました。定期的な配信を楽しみにされいていた方もいらっしゃる中、すみませんでした。今後、定期的に配信を続けていきますので、よろしくお願いします!
向島のハローズ横にザグザグ向島店が出来るの知ってた?
向島のハローズが2017年8月に出来ますが、その同じ敷地内にザグザグ向島店が出来るのって知っていますか?知らない人もおおいと思いますが、これで、ドラッグストアは向島にほとんどある(ひまわり、WANTS(ウォンツ)、コスモス、ザグザグ)というドラッグストア激戦区?といっても過言ではない状態になりました...
早く捕まってよ!尾道市向島へ逃亡している受刑者は今も逃走中!
4月22日現在捕まっていない受刑者の方へ本当に、早く捕まってください。ヨロシクお願いします!では、現在の状況について記載します。受刑者への対応について4月20日の時点で約270件の情報が寄せられていますが、未だ逃走中です。20日約460人態勢で捜索。21日約510人態勢で捜索をされています。また、発...
4月13日最新情報!尾道市向島に逃げている受刑者は捕まったの!?
あなたは現在今治刑務所から脱獄した受刑者がどのような罪を犯しており、現在どのような状況で、また警察はどのような動きをしているのか、という事をご存知でしょうか?私は、早く受刑者が捕まって欲しい、本当にそう思います。ですが、私の周りの方は、「警察何してんだよ!!早く捕まえろよ!!たった一人で島にいる受刑...
やっと平尾受刑者捕まりました!本当に向島の平和が戻って良かったです!
本当に、良かったです!平尾受刑者がついに2018年4月30日に捕まりました。実際に捕まったのは広島市内だったそうです。どうやっていったんだろう・・・そう思っていると、実は、泳いで本島まで渡ったそうです(笑)まぁ、あれだけ厳重に検問されてたらそこから逃げるわな・・・そう思いましたが、でも、向島の人たち...
サンセットビーチ桜まつり開催!2018
あなたは瀬戸田サンセットビーチで開催される桜まつりについてご存知ですか?私は調べるまで知りませんでしたが、4時間の間にかなり凝縮されていて、すごく面白そうですよ!是非、機会があれば行ってみてくださいね!では、サンセットビーチ桜まつりについて解説します。サンセットビーチ桜まつりはいつ開催されるの?20...
尾道市向島(向東)はいつごろから断水解除になるのか7月15日現在の情報
断水って本当に辛いですよね。その断水が解除されるのはいつなのかという事について書面がありましたので、こちらに貼り付けます。ここに記載されている内容では、7月の17日から19日には向島・向東は断水解除になりそうです。また、他の地域は、20日から22日御調因島生口島となっています。断水解除時の注意点みな...
尾道市向島最新給水状況・入浴・お風呂の状況(平成30年7月10日)
皆さんに給水の最新状況について連絡します。給水場所に関して総合福祉センター平原西公園水道局吉和小学校市役所本庁舎西藤小学校尾道東公園サンボル尾道向島支所※向島にある給水場所についてはこちら給水としては基本的にサンボルや向島支所で行う事が出来ますが、結構込み合い2時間近く待つ可能性があります。現在結構...
今年もやってきた!!2018年尾道本通り商店街「土曜夜店」の詳細
尾道本通り商店街で毎年開催されている「土曜夜店」があるのをご存知ですか?毎年の恒例行事と言うだけあって、三原や福山など尾道周辺の地域も含めかなり大勢の人が来ます!もう実は二回ほど済んじゃっているのは秘密ですが・・・遅くなりましたが情報を記載しますね(*^_^*)土曜夜店の日程について土曜夜店がいつか...
尾道市公立みつぎ総合病院で「認知症になった波平」講義があります。
あなたの家族の大黒柱、最近は女性の場合も多いとは思いますが、その人が認知症になったらどうしますか?私は家庭からは自立しましたが、実際に私が将来的に認知症になった場合、家族はどうなるのでしょうか?家や車のローンが返せなくなったり、仕事が手につかなくなったりする可能性もありますよね。。。そうした時に、あ...
こどもの内分泌疾患(成長ホルモン)講演会・交流会
みなさん、こどもの内分泌疾患に関連した情報について知りたくありませんか?この講義の内容では内分泌疾患、特にホルモン疾患と言われているものですが、実際に子供がかかってみないと大変さは分からないと思います。ですが、そういうものがある!そういうものになってるかも?などお考えの方は是非参加してみると良いと思...
子育て講演会『わが子を知る〜自分が大好きと言える子に〜』
みなさん、子どもの政調について不安や疑問などはありませんか?言葉をなかなかしゃべってくれない、落ち着きがない、育てにくいと感じた事はありませんか?不安があるのは分かります。私も2児の子供を持つ親ですから、周りの子どもの成長が早くて、自分の子どもの成長がその子より遅いだけで、不安になります。あなたはど...
尾道市で日本語学習支援ボランティア研修会を開催!
あなたは外国人とのコミュニケーションをとれるようになりたいと思いませんか?やはり外国語を話すことが出来るようになるためには、その環境に身を置くことが大事だと思います。もし、機会があれば、参加してみませんか?その情報について記載します。開催日時2018年8月21日火曜日開催場所日比崎公民館対象者外国人...
10月6日「市民のためのがん最前線」宮川大助花子のトークショーもあるよ
あなたはがんを予防するために何をされていますか?実はがんって怖い病気なんですよ!と、言っても、実際にかからないと分からないですよね。ですが、やはり何も情報が無い状態で、日常を過ごすことと、ある程度予防法などの情報があった状態で、日常を過ごすことと考えると、やはり予防しながら日常を過ごす方がリスクは少...
2017年9月17日尾道に台風がやってきます!
尾道に台風18号がやってきています。広島県に最も接近するのは昼の過ぎから夕方にかけてだそうです!風が強いときにはあまり外にでかけないようにしましょう!また、車の運転や自転車、歩行それぞれかなり気を付けてください!
2017年8月6日から7日にかけて尾道に台風五号が接近します。
尾道に台風5号が接近します。広島県辺りを通るのが予報では8月7日に広島に最も接近するのだそうです!台風のため、暴風だけでなく、洪水、高波注意報、警報などが出る可能性があります。無暗にでかけないようにしましょう!また、車の運転や自転車、歩行それぞれかなり気を付けてください!
2017年7月4日尾道に台風がやってきます!
尾道に台風3号がやってきています。広島県辺りを通るのが昼の2時頃だそうです!昼間にはあまり外にでかけないようにしましょう!また、車の運転や自転車、歩行それぞれかなり気を付けてください!
2017年7月5日尾道市に大雨洪水警報が出ています!
大雨洪水警報大雨洪水警報が朝の時点で出ています!また福山、三原地域も同じように大雨洪水警報が出ています!通勤やお出かけの方は気を付けて!竜巻注意報また警報ではないですが、朝8時30分頃より竜巻注意報が出ています!空の様子に注意して、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に...
今年もやってきた!!2017年尾道本通り商店街「土曜夜店」の詳細
尾道本通り商店街で毎年開催されている「土曜夜店」があるのをご存知ですか?毎年の恒例行事と言うだけあって、三原や福山など尾道周辺の地域も含めかなり大勢の人が来ます!でも、知っていてもいつからいつまでやっているの?とか、時間は何時から何時までやってるの?とか、などの情報を知らないとなかなか参加しづらいも...
第六回おのみちキッズフェスタが市民センターむかいしまで開催
おのみちキッズフェスタって知っていますか?まぁ、子どもがいる家庭の人しか知らないとは思いますが(笑)ただ、子どもがいても行ったことが無い人も結構いるんじゃないでしょうか?一応尾道とはいっても向島ですからね!そこまで多くの人は来ていないとは思いますが、結構子供が遊べるイベントが目白押しなんです!普段で...
2017年宮島さん協賛!いんのしま水軍花火大会はいつあるの?
あなたはいんのしま水軍花火大会を見に行ったことがありますか?時間としてはそこまでの時間はありませんが、地域住民としては見に行って損は無いと思います!そんな、いんのしま水軍花火大会について記載します!いんのしま水軍花火大会っていつあるの?何時?2017年7月29日土曜日にあり、雨天の場合翌日へ変更とあ...
第39回瀬戸田町夏祭り2017はいつ?どこで?花火は?
瀬戸田町で夏祭りがあることを知っていますか?私は市内でしたが、広報おのみちを見るまで知りませんでした。有名でしたらすみません、ですが知らない方も中にはいると思います!そのため第39回瀬戸田町夏祭りについて記載したいと思います!花火もありますので、是非行ってみてはいかがでしょうか?開催日・開催時間につ...
忍たまを見に行こう!忍たま乱太郎ミュージアムin尾道市立美術館
みなさん、忍たま乱太郎というアニメや本についてご存知でしょうか?まぁ、知っている人が大半でしょう!基本的にNHK教育テレビで夕方からやっているアニメをテレビを持っている人は見た事はあると思います。この忍たま乱太郎ミュージアムというのが尾道市立美術館で開催されることになりました。どのようなものになって...
夏の海事学習会ボートふしぎ発見が市民センターむかいしま「こころ」で開催
みなさんは尾道に住んでいて船についての仕組みなどをお子さんに伝えたりする機会はありますか?意外と漁業も栄えている尾道に住んでいても意外と家族が漁師をしていたりすることが無い限りは船についてなどは教えたことが無いのではないでしょうか?なので、せっかくなら小学生のお子さんに限られますが、船の仕組みなどを...
2017年因島水軍まつりはいつ?花火は?因島水軍まつり最新情報
みなさん因島水軍まつりと言うのはご存知ですか?知ってるという方も多いと思いますが、実は行ったことが無い方も意外といるのではないでしょうか?また、村上海賊が日本遺産登録されています!これはもう、尾道に住んでるのであれば、知っているだけでなく出来れば見て参加して楽しむべきですよね!なので、日程や祭りの内...
今年も開催2017年第六回全国仮装大会in尾道
尾道で仮装大会をしているのを知っていますか?知っている人もおおいかと思いますが、実際に参加したことのない方もたくさんいるとおもいますので、第6回全国仮装大会in尾道2017についての情報を記載したいと思います。第6回全国仮装大会in尾道2017とは尾道本通り商店街やしまなみ交流館などで開催されている...
Dr.Drive向島店(ENEOS)の店舗改装について
Dr.Drive向島店(ENEOS)の店舗改装についての連絡です。平成29年6月18日から平成29年7月1日までの期間はDr.Drive向島店(ENEOS)のリニューアルオープンの為、利用できなくなります!また休業期間中の給油等に関しては別の店舗にて対応させていただきます!別の店舗について社名有限会...
2017年11月1日から3日まで!ベッチャー祭り開催です!
あなたは尾道市で毎年開催される有名なお祭り!ベッチャー祭りはご存知でしょうか?このお祭りは毎年同じ日に開催されるお祭りで、トトトン、トトトン、ト・ト・ト、トン!という(言葉で表現するのが難しいですね(笑))特徴的な太鼓のリズムに合わせて「ベタ」、「ショーキ」、「ソバ」、「獅子」が町を練り歩くお祭りと...
しまなみロマンスポルノ’18 二日目公演中止後の対応について
しまなみロマンスポルノが今回豪雨と重なり、2日目の公演が中止となったことはご存知でしょうか?ポルノグラフティの凱旋という事も含めて楽しみにされていた方もたくさんいらっしゃったと思いますが、本当に残念です。ですが、メンバーやスタッフと話し合った結果、このような対応になる可能性があるという事です。とのこ...
貴重な体験が出来るかも!?第5回尾道市民病院病院祭
あなたは病院で開催れるお祭りに参加したことがありますか?意外とない方も多いのではないでしょうか?私も実は関係した病院のお祭り以外では参加したことはありません。ですが、ちょっと面白そうな企画もされているみたいですので、もし機会があれば参加してみてはいかがでしょうか(*^_^*)では、紹介していきます!...
今年も灯りを楽しみましょう!第15回尾道灯りまつり
あなたは灯りをゆっくりと楽しんだことがありますか?楽しく騒ぐのが祭りだけではないんです。落ち着いて、ゆっくり穏やかな気持ちになれる、そんなお祭りもとても良いと思います!あなたも、気持ちを落ち着かせて灯りを楽しんでみませんか?そんな素敵なお祭り『灯りまつり』について紹介します。尾道灯りまつりの楽しみ方...
【駅近】尾道まちなかフェス台湾編が10月20日・21日に開催
あなたは台湾について知っていますか?実は結構台湾が好きな方は日本人の中にも多くて、台湾のCMなどもテレビで最近よく流れていますよね!そんな台湾について知れるイベントが開催されます!その名も『尾道まちなかフェス台湾編』です!しかも場所としては尾道駅から徒歩一分の所や旧尾道市内で開催されるので、尾道じゃ...
今年もやってきた!『全国仮装大会inおのみち2018』9月29日・30日開催
あなたは仮装してみたいと思いませんか?「思うけど・・・でも、クオリティが低いし・・・」なんて思う必要は一切ありません!結構初心者も多く、コスプレイヤーばかりがいるわけではないこの大会(*^_^*)結構楽しめますので、是非参加してみてくださいね!また、参加だけでなく、観覧だけでもいろんな仮装が見れて楽...
(6月27日更新)天満屋ハッピータウン向島店の跡地って何が建つの?工事中なんだけ...
天満屋ハッピータウンは地元の人が利用しているかなり有名なところでした。しかし、以前はそこにハッピータウンやYOURS(ユアーズ)などの「え?これって割引されてるの??」と思うくらい広告を見ても値段が下がっていないのが明らかでした。また、エブリィやオンリーワン、フレスタなど、かなり割引された業務価格で...
入場無料!尾道市民音楽芸能祭2018!11月3日・4日開催
あなたは尾道市で活動されている音楽・芸能団体、市民の皆さんの活動に興味はありませんか?実は沢山の方が活動されており、またその活動に関してはかなり多くの方から賛同されています!また二日間にまたいで開催されるという事もあってかなり大きな音楽芸能祭となっています!是非皆さんで活動されている方を応援しに行き...
第28回にこぴんしゃん祭り開催!2018年11月4日
毎年開催されるにこぴんしゃん祭りが今年も向島運動公園で開催されます!去年はアンパンマンショーがありましたが、今年はどんな催しがあるのでしょうか?楽しみですね!そんなにこぴんしゃん祭りについて紹介します!にこぴんしゃん祭りの開催日時について2018年11月4日となっています。開催時間は朝の9時00分か...
尾道市在住の方で豪雨災害を被災した方向け!お見舞金の受け取り方
災害お見舞金と言うものがあるのはご存知でしょうか?お見舞金と言うのは、災害により、住宅が全壊または半壊された世帯の世帯主及び重症者に見舞金が市から支給されます。また、貸し付けもありますので、以下のご自身の状況にあったものを受けて頂けたらと思います。災害見舞金対象者住宅が全壊または半壊した世帯の世帯主...
尾道市立図書館で開催!全国大学ビブリオバトル2018中国Aブロック
あなたは全力で自分のお勧めの本を紹介したことがありますか?無い人がほとんどだと思いますが、全国で開催されるビブリオバトルというものがあります。なにそれ!?しらなかった!!そんな意見もたくさんある全国ビブリオバトルについて紹介します!全国ビブリオバトルとはこれは、1人5分間の持ち時間があり、その持ち時...
尾道千光寺公園で2018年11月10日開催!ロープウェイまつり
あなたはロープウェイまつりというものをご存知ですか?私はそういうものがあるという事を初めて知りましたが、結構イベントが面白そうですので、紹介したいと思います。ロープウェイまつりの場所別のイベントについて山頂駅 お菓子抽選&スーパーボールすくいバルーンプレゼント(午前中のみ)ふわふわ遊具ふれあい広場1...